0946-24-3484
LINE
予約はこちら
研究誌
研究誌

四十肩と五十肩

四十肩と五十肩ってよく耳にする言葉ですよね。
その2つの違いとは何かご存知ですか??


実は・・・


四十肩と五十肩に違いはありません。


どちらも「肩関節周囲炎」と呼ばれる病気です。
発症した年代が40代・50代に多いことや、肩が40度・50度しか挙がらなくなる事から「四十肩」「五十肩」と呼ばれていました。


しかし最近では発症する年代も40代50代に限らず、
20代や30代で発症する場合もあります。

若年化の原因としては、
運動不足や長時間のパソコン・スマホの操作で
肩関節が硬くなったり、姿勢が悪くなる、
冷えによる血行不良などが原因と言われています。


肩こりは筋肉の血行不良によって引き起こされます。
一方、四十肩・五十肩は、肩関節に関係する筋肉や靭帯、関節に炎症が起こってしまった、
あるいは何らかの影響で関節に制限が出てきてしまう症状のことです。


四十肩・五十肩の初期症状は、
肩こりと感じる程度の痛みのため、なかなか気づきません。
そしてある日突然肩に痛みを感じ、
四十肩・五十肩だと認識するのです。
これを「急性期」といいます。

急性期に起こる症状は以下の通りです。
・服の袖に腕を通すとき、激痛が走る
・仰向けで寝ていても腕が痛くて寝ていられない
・夜中に眠れないほど肩がズキズキ痛む
・洗濯物を干すとき、肩や腕が上がらなくて苦労する
・髪の毛を後ろで縛れない
・痛くて背中に腕が回らない
・入浴時背中が洗えない


急性期を過ぎると、関節を動かせる範囲が狭まり、
腕を動かしにくくなる「慢性期」に入ります。
特に、腕を上げたり、後ろに回したりする動作ができなくなります。


そして、肩関節拘縮が改善すると腕を動かすことが徐々に楽になり、
症状がよくなってきます。
これを「回復期」といいます。
回復期にはなるべく関節を動かすようにしましょう。



ただし、痛みが出たときは中止してください。
四十肩・五十肩が完治するまでには個人差がありおおよそ6カ月~2年ほどかかります。
早く治したいのはわかりますが、
慢性期、回復期の腕や肩の運動は焦って
自己判断で行うのはやめましょう。
必ず専門知識のある方の指示に従ってください。

四十肩・五十肩は、名前から若い人は関係ないと思ってしまいますが、
運動不足や長時間のデスクワークで肩関節を動かさない生活をしていると、
30代で発症してしまう可能性があります。
そうならないためにも、意識して肩・肩甲骨を動かすようにしましょう。



朝倉市の整骨院・鍼灸院  ひらい鍼灸整骨院

〒838-0051 
  福岡県朝倉市小田1308‐1 (甘木自動車学校の近く)

☎0946-24‐3484

首・肩・腰・手・足の痛み
神経痛・腱鞘炎・寝違え・ぎっくり腰
スポーツ等によるケガ
首・肩の痛みからくる頭痛
足のつり・冷え・むくみ
交通事故によるケガの治療